2008-03-29
2008-03-25
2008-03-24
2008-03-19
目指せ未来のチャンピオン

第一期プロ選手志願者、全国から募集いたします。
応募資格 健康状態良好な男性で本気でプロを目指す方、
16歳~22歳まで(保護者の承諾要)
健康診断書、保護者承諾書、履歴書(運動歴を含む)、上半身、全身写真
ムエタイに対する情熱を持ち、自ら努力しようとする向上心を持つ方
審査方法 面接、体力測定など
優遇 入会金無料、トランクス、グローブ、バンテージ支給
希望者には、仕事・寮の紹介制度あり
応募期日 平成20年4月末日まで
過去には入会から2年でタイのWMC世界タイトルを取った者もおります。
現在も本場の選手と対等に闘える選手を育てたいと常日頃からスタッフ一同
考えております。
本場のタイトルを狙う気持の強い選手を募集しておりますので、我こそはと思う若者は挑戦して下さい。
お問い合わせ先
M-1MC株式会社
〒110-0012 東京都台東区竜泉2-11-4WSRビル2F
TEL 03-6802-1011 FAX 03-6802-1012
E-MAIL m1mc@fork.ocn.ne.jp
担当 吉田まで
2008-03-17
2008-03-15
NAOMIなる方からのメール
2008-03-14
純金の宝物

6年前タイに約1年ほど暮らしたが、その時に娘が授かり生まれた後に記念として娘の名前をタイ語で入れてもらった指輪なのだ…ริโอะ これは理央(リオ)って書いてある…

2008-03-13
M-1の結果(人任せ)
はっきり言って興行後もそこそこ忙しかったから、試合結果は各格闘技サイトに載っている…そんじゃープロが書いてるんだんだから今更、僕みたいなアマが書く必要なんざ無い…じゃーどうするの?張り付けに決まってんじゃん(。→ˇ艸←)
http://gbring.com/sokuho/result/result2008_03/0309_m-1.htm
http://www.boutreview.com/data/reports05/080309m1mc.html
お好きな方を見て下さい。
http://gbring.com/sokuho/result/result2008_03/0309_m-1.htm
http://www.boutreview.com/data/reports05/080309m1mc.html
お好きな方を見て下さい。
2008-03-12
3月9日M-1興行2ページマートの巻
3月9日M-1興行1ページ目
2008-03-10
二代目M-1S,フェザー級チャンピオン
しかもバンタムや55kgで戦ってきた彼が数戦前からフェザー級に階級を上げたばかりなのに、それ以上の階級のタイトルマッチをやらす事がいいのか少し悩んだ…たまに電話で彼と話してプライベートな話も含め決断した…やっぱり今のタイミングしかないと思って彼にこの話を持ちかけた。
後は彼が全ての結果を出すだけなので、任せる事にした…結果、負けん気の強さで前に出て5RKO勝ち(左フック)豪快に勝利して見事王座奪取しました。
何でかベルトを巻いた彼と話した時おじさんは毎度のですが、涙目になってしまいました…
2008-03-07
2008-03-06
2008-03-05
MUAYTHAI TOTTO

全問正解すると豪華景品(豪華は君が決めるな僕が決める!)を進呈いたします(ラッキー)先着500名で開場15:30~締切17:00で終了いたします…ちゃんと読んで間違い無いか確認してください。
第6試合~第12試合を予想して当てっちゃってね~
当日は入り口付近にテーブルを設置しておきますので書いたら回収箱に入れて下さい…尚、筆記用具に限りがありますのでサクサクとすましたい方は、筆記用具を持参して来て下さい。
そしてその足でパンフレットを購入して初めて見る選手の紹介文を読んでみるのも良いかも♡逆パターンもあるね♡パンフレットを見てから自分の席でじっくりと持参した筆記用具で書き込んで回収箱に投函って言うのも良いかもしれない。
2008-03-04
しょうがないのかね~時代はK-1なのか…

例えば南米のトーナメントチャンピオンがヨーロッパトーナメントの1回戦敗退の選手にボコボコにされる事だって珍しくもないし、ヘビー(一回だけ昔ライトヘビーが有ったな…)ミドルと来て最近は60kgも始めるみたいだ…この辺のウエイトから下にかけてはご存じの通りタイ人独占地区になるはずである。
そして70kgでもやっと本物対決がオランダでやると聞いて『よ~しこれから』と思った対戦がこの二人である。
開催国人のK-1MAX&S-CUPの王者、アンディーサワーvs現WBCムエタイ世界Sウエルター級&タイ国プロムエタイ協会同級王者(ルンピニーは去年の設立記念日マッチに防衛戦が無かった為、強制的に返上…タイらしい…)ヨードセングライ・フェアテックスだった…結果負けましたよ…判定ドローで延長1Rやって負け…ここだけならガックリですが、聞いたら72kgで現地に入ったら1kgづつ契約が変わって70kg契約になったらしい…おまけにK-1ルールでやりましたがフルマークの判定のはずがドロー???ブーイングだったらしい…そして延長戦やっても今度は相手の勝ちだったそうです…
たった1RだけYouTubeで見ましたけど、圧勝でしたプレッシャーでアンディー下がってたまにローキックを合わせるだけ…まー2,3Rを見た訳じゃないから何とも言えませんけどね…まー世間では最近JPMCなるWBCムエタイ認可の組織が出来たみたいだけど、強い奴は強い、弱い奴は弱いって事をちゃんと言える組織が出来ればいいですな!政治的はうんざりっす。
http://jp.youtube.com/watch?v=P-VZz7hXnOc
2008-03-01
昨日の一コマ(結局飲んでるだけじゃん)

そして昨日は近所の中華屋で食事をするが、酒の吸い込みがまったく出来ずしっかりと珍しく代表も僕もご飯を食べる…代表もオムライスなんか注文して『誰にもあげないよ~』なんて言って食ってる…僕もそれがとても美味しそうに見えて店の人にわがままな注文をする。
『オムライスの卵は要らないからケッチャップご飯だけ作って』と言うが来てビックリ…ケチャップでしょっぱい…リゾットみたいになっていた…周りもひとくち食べるがしょっぱいと言って助けてくれない…結局は頑張って食べ切りましたけど、これを普通に食べるなら二倍のご飯を用意してこれをおかずに食べれるほどの味の濃さでした(もう二度と注文しないな…)