久々のタイ飯…

昨日も気分じゃなかったけど夕方から6時間ほど会長兄ウィラとトレーナーのシントーと一緒だったので夕食の材料もいっぱい買ってきたしビールを飲んだら疲れがドッと出たのでそのまま久々にタイ料理を食べた…↑のラープムーとても美味いがブタ耳だけ退いて食べた…食感があまり好きじゃない為




そしてタイトルマッチって言えば誰でも彼でも出来る訳でもないし、ましてやこんなややこしいタイトルじゃチャンスはそう簡単に回らないだろう…って思ったら年がら年中チャンスを貰ってる奴も居る…その男の名はジョン・ウェイン・パー、一般の人ならK-1MAXで見た人も居るだろうけどオーストラリア人で若い頃はタイで武者修行を数年やっていた奴です。
セーンティアンノーイの所属するルークミングクアンと言うジムで修行をして当時はルンピニーを主戦場にしてましたっけ…うちの会長なんかと飯食ったり酒飲んだりもした思いでもあります、がっ!ヨーセンガイとSウエルター級王座決定戦をやるも負け!タイのフェアテックス・パタヤで昔の自分の様に修行をしてるイギリス人のステファンとミドル級王座決定戦をやるも負け!って強引なチャンスを物に出来ない奴も居るんですから世の中分りません。
この乾杯は断片的に覚えてる…だが各自がどんな話をしたかは分ってない。
結構広いジム内ここから未来のチャンピオンは生れるのか?近所の方で我こそはって思う勇敢でプロ志望の方は入会お待ちしてます(女性、ダイエット、ストレス発散、健康維持の皆様もお待ちしてます)
そして本日帰ったトレーナーです…昨日はこの二人を迎えに行って今日は成田まで送ってきました…蕨支部に弟オリンピックに次いで兄のビッグガイが行きました。昨日は子供達と別れる時は涙目で言ってました『日本は良い!仕事をいっぱいしても、サバーイだ、楽しいしみんな良い奴だ…戻ってきたいなー』って言ってました。
こちらはマック!初めて会ったのはフェアテックス・パタヤだった…その時は現プロムエタイ協会ウエルター級チャンピオンのナルポンのミット持ちをしてました…成田に向かう車の中でも『よっちゃん!荷物に入ってこのままパタヤに行こうよ(笑)今度は何時パタヤに来るの?』などと笑顔でずーっと言ってました。
今度はいつ会えるかな?毎度の事ですが空港で別れる時は辛いです。
。+゜(。Pдq。)゜+。
さすがのハードヒッターの二人が戦うので一発で流れも勝負も変わってしまう…GMの小林君が言った事だが、チャンスを掴んだ8人だけどその中からチャンスや運をモノにしなくてはならない…結果、接戦から少し有利に試合をコントロールしてたマートだったけど5R一発の左フックで流れを変えられレフェリーストップのTKO負けになってしまった。
でも頑張ったので問題は無いです!
そしてタム、ちはるを従い蕨へ行くと…どんどん集まる子供達???タップくん?タップ君この人数聞いてないよ…結局は全員車には乗れず、電車と車で会場へ向かう(蕨に寄った意味無し!)土曜日は女性会員さんは居ますか?などの質問をされたのでそれじゃーってんでM-1Sバンタム級チャンピオンのタム君と一応プロのちはるでスパーをさせました。
出番が無いと直ぐに舞台脇に隠れ覗く奴ら…ショー終了後みんなで飲み食いして帰ってきました。
おいおい、こーなったら伸し上げちゃうよイキのいい状態の選手を(WSRの仕掛け人として起爆剤みたいな性格だから…)秀哉!もしこのブログを見たら何時でも行ける準備をしておいて下さい!
さーここは性格の真面目なタップの指導が良いから伸びるのか、個々に負けず嫌いな性格が多いのか?星羅ちゃんも連勝街道まっしぐらです…これから誰を当てようか?悩みます…女の子だし同門じゃなんだし…M-1アマ大会参戦希望の他ジムの選手で『ストップ・ザ・星羅』と思ってるチビッコ選手募集してまーす。
本当に綺麗なフォームで蹴りますなこの子は…下手な大人はこれ見て勉強なさい!
話は違いますけど告知8/26の日曜日我孫子支部(天王台駅から徒歩5分)のレセプションパーティーを13:00~15:00までやるので参加したい会員は集まってくださいって会長が言ってますのでヨロシクです。
結果は一進一退の攻防の末にドローでしたがプロ興行に見せれる試合内容でした。
プロのレフェリーとジャッジにやってもらい子供達も良い経験だったのではないでしょうか!
5mのリング、現在は3本のサンドバックとエアロバイクも置いてあります…今なら入会者にトランクスとバンテージのプレゼントをしているので、よろしくです!5日に大森興行が有るので11日の土曜日にレセプションパーティーを行う予定でおります。
M-1バンタム級チャンピオンのワンロップ・ウィラサクレックのミット打ちその他も考えておきます…ご近所の皆様宜しくお願いします!興行後にたまに手伝いに行きますので(*`д´)b