2006-11-30
2006-11-29
2006-11-28
金の取れるスパーリング!

みなさんご存知ですか?ご存知ですよね!
シルバーウルフのISKA世界Sフェザー級チャンピオンの大宮司選手です。
この前も真王杯のトーナメントにも出場した強豪選手です。
そんな彼の目当ては、ワンロップとのスパーリング。初め会長相手にロップがミット打ち、続いて大宮司選手が行いました。
身体の温まった彼らは直ぐに3Rのスパーに入りました(ジム生、手を休めボーっとする)まーガチとは言いませんが、お互い7割程度でやりあってました。
軽量級の選手同士スピードが速く(写真を撮ったがすべてブレてる…)見ごたえのあるスパーでした。
その後は二人首相撲を5分ほどしてクールダウン、ツーショットをお願いするが『私も一緒いいじゃない』って強引に入ってきて、しかもセンター(馬鹿ちん)そんな一枚っす。
2006-11-27
2006-11-26
今日はローイカトゥーン行きました!

ローイカートゥンとは灯篭流しの事で、タイでも年に一回行います
。
会場では色々な店が出店していて、ラムタイを見たりコンテストを見たり楽しみました。
そんな時ボンがやはりタイ人の友達相手にマジックを披露してネタを見せず嘘をつきまくってましたところ、ネタがバレて騙されはタイ人女性も嘘を付き返し『あの上の光が消えないうち100回お祈りをしたら、宝くじが当たるから早くしなさい、早くしないと消えちゃうから…めったに光らないところだよ!』と言われ馬鹿なタップ、ボンが真面目にお祈りをしてました(笑)写真には写ってないけど、ずうずうしくもそれにあやかろうとしたサックシィーとまりも後ろで手を合わせてました!みんな馬鹿だ。
途中でタイ人女性が耐え切れなくなり、大笑いして嘘がばれましたがタップに何回したの?って聞くと40回以上したって照れてました。
その後はオーエンジャイに出てるタイ人連中と酒を飲み道端がディスコと化しめちゃくちゃでした。



僕のテーマじゃないけど、タップは弟だから!
今日GCM(ディファ有明)があり招待されたので、初めて総合の興行に行ってきました。
ん゛~総合の試合TVでは拝見しますが、会場に行ってのは初めての事…
少し遠くから見ていると、ムエタイとは違いシロウトの僕には何が決まってるか解らないところもありましたが、興行の演出などを勉強するにはとても経験になりました。
メインに出場した外人がなんとFAIRTEXの関係だったらしく、トランクス(?)の後ろにロゴが入っていました。
僕も胸に大きくFAIRTEXと入ったパーカーを着ており、外人が勝っちゃったもんだから、代表と手をパーンって叩きあってました。
帰りに代表家族と一緒に(みんなヤキモチやけ、へっへ~)お寿司をゴチになり、ジムに戻りメールを見ると…mamiさんからこの写真が届いてました。
練習に行って、写したものらしいんですが、僕のブログの話になったらしく結構人気と言う事らしいのでちびっ子と弟分のタップの写真を載せてって書いてあったのでこれに決めました。
1月4日もタップ、ボン、ロップの3人が全日本キックで試合です。
ウィラサクレックの赤い軍団&ファンの皆様!正月休み無しで応援です!よろしく!!!
ん゛~総合の試合TVでは拝見しますが、会場に行ってのは初めての事…
少し遠くから見ていると、ムエタイとは違いシロウトの僕には何が決まってるか解らないところもありましたが、興行の演出などを勉強するにはとても経験になりました。
メインに出場した外人がなんとFAIRTEXの関係だったらしく、トランクス(?)の後ろにロゴが入っていました。
僕も胸に大きくFAIRTEXと入ったパーカーを着ており、外人が勝っちゃったもんだから、代表と手をパーンって叩きあってました。
帰りに代表家族と一緒に(みんなヤキモチやけ、へっへ~)お寿司をゴチになり、ジムに戻りメールを見ると…mamiさんからこの写真が届いてました。
練習に行って、写したものらしいんですが、僕のブログの話になったらしく結構人気と言う事らしいのでちびっ子と弟分のタップの写真を載せてって書いてあったのでこれに決めました。
1月4日もタップ、ボン、ロップの3人が全日本キックで試合です。
ウィラサクレックの赤い軍団&ファンの皆様!正月休み無しで応援です!よろしく!!!

2006-11-24
そろそろタイでは街中が!
11月5日はM-1の興行で
、『タイ国王即位60周年記念杯2006』を行いました。
一ヵ月後の12月5日は、プミポン国王の79回目の御生誕日です。
今頃タイの街中は、国王の肖像画でいっぱいになっている事でしょう…まして今年は、先にも述べた様に即位60年の記念の年ですしタイの国民が黄色いTシャツにเรารักในหลวง(私達は王様を愛しています。)って書いた物を着る位純粋に、王様を愛してる国なんです。
それに比べて同じ様に象徴があるこの日本はどうなんでしょう?
M-1の時も赤からその黄色い記念Tシャツにしたら、さすがにタイのお客さんも多かったせいか1日で無くなってしまいました。
だいたい赤のTシャツの時は、残ってしまうのですが…いまだに残ってないのって聞かれます。
いつまでも元気で愛される王様でいてほしいですね。

一ヵ月後の12月5日は、プミポン国王の79回目の御生誕日です。
今頃タイの街中は、国王の肖像画でいっぱいになっている事でしょう…まして今年は、先にも述べた様に即位60年の記念の年ですしタイの国民が黄色いTシャツにเรารักในหลวง(私達は王様を愛しています。)って書いた物を着る位純粋に、王様を愛してる国なんです。
それに比べて同じ様に象徴があるこの日本はどうなんでしょう?
M-1の時も赤からその黄色い記念Tシャツにしたら、さすがにタイのお客さんも多かったせいか1日で無くなってしまいました。
だいたい赤のTシャツの時は、残ってしまうのですが…いまだに残ってないのって聞かれます。
いつまでも元気で愛される王様でいてほしいですね。
真王杯決勝戦と、久々に見た!

元全日本フェザー級チャンピオン立嶋 篤史さんです。
現在旧UWFブームから(1980年代後半)格闘技熱が続き、低迷期だったキックボクシング界を再び引っ張り上げたのが彼でした…当ジムの会長のウィラサクレックが(僕と知り合った頃58kg位だった。)まだ日本で現役として試合をしてた頃、彼は高校生チャンピオンとして全日本のメインイベンターをしてた訳です。
当時はまだタイ人(ローカル)と日本人のトップが試合をしても日本人は半殺し状態の中!唯一彼だけが、タイ人ランカー、チャンピオンと試合してた凄い方なんです。
当時彼はキック界初の年棒1000万円も契約した選手、当時は僕や会長の奥さんは、毎回彼の試合を見に行ったものです。
そんな彼が先日一部マスコミに出たのが、自宅に泥棒が入り取り押さえたと言うニュースでした…てっきり引退したと思いきや、現在でも虎視眈々と復帰するチャンスを狙ってるらしいです。
そんな彼がPITジムのセコンドに付いてたのは何でだろう?
さー話は変わって、真王杯決勝!僕は、日本人キラーのロップ、ボン、トレーナーのサネ、日本人選手の銀次を従い観戦してました。
55kg決勝はあらしvs米田、4Rまであらしが圧勝気味でしたが、5R米田は蹴り足を掴みバランスを崩したところへあらしの顔面に膝蹴りで、KO勝ち!
60kg決勝は桜井vs中須賀、ゴングが鳴ったら桜井が一気に前へ出る、パンチに混ぜた肘が一閃!1R37秒TKO勝ちでした。(強いな秒殺)
会場では昔の弟子の弘中、櫻井、小次郎とかと会い楽しかったです。
そしてジムに帰り、会長、代表と飯を食い(飲み?)みんな酔っ払って寝たのに僕一人ブログを打つのです…みんな自分勝手な奴め!!!
2006-11-22
2006-11-21
2006-11-20
2006-11-19
幕張のチャンデー・ソーパンタレー

彼は以前うちに来る前は、たまに試合も行なっていました(がっ)当時の試合は無理やりなものだったと記憶してます。
ミドル級での試合はもちろんで、ヘビー級でやったことまで有ったと思います…だけどさすがチャンデーはそのほとんどに勝利してました。
そんな彼も33歳、この前も僕が試合する?って聞くと『うん』って一言何も問題無いらしい…今年の夏、富士急ハイランドのムエタイイベントに行った時のミット打ち、チャンデーのヒザは凄かったのを思い出しました。
でもチャンデーに強いねって言ったら『んー今は強くない!昔は強い』って言ってたから現役時代はどれ位だったんだろう?今では優しく笑うトレーナーです。
2006-11-18
チョーク&ドゥワッ

昼間代表とトゥクトゥクに乗りバビーーーンて来たのですが寒い…今夜10時に帰る時僕たち二人はどうなってしまうのだろう。
風邪を引く位ならと思い僕たちオヤジ二人は、先程保険を掛けてJEANS MATEで上着を購入してきました。
代表は懲りずに朝まで大酒を飲み二日酔い…とぼけて練習をばっくれ様と企んでいましたが、買い物帰りにジムに通うお友達とバッタリ!(本人ビックリ)『練習やろうよ!』と言わればっくれられず2,3ヶ月ぶりに身体を動かすはめに(笑)今このブログの書き込みを見ながらポっそと『こんなもんにしとこうかな~』とケツ割寸前です。
そんな人の苦労を知らずに笑うトレーナー二人!
ウィラサクレックジムも支部によってカラーが違っておもしろいです。
2006-11-17
親子チック!


現役時代はルンピニーの1位まで登りつめたパンチ中心のファイターです。 以前このブログでも紹介しましたが、現役時代の試合をビデオで見たら一言『あやまります』その位強かった奴です!
そして、サッパイトゥーンが指導する空君(ミニラ1号)5歳位かな?でも何が凄いってこのミニラ、三ノ輪でもピーネンがミット打ちの時技の名前をタイ語で言っても、違う技を出して頭をボカボカ叩かれてる大人が多いのにタイ語を理解して正確な技を出します。 そんな彼等二人を見ていると、なんか親子みたいに見えるのでした! 辞めずに大きくなるまで練習したら、ミニラもゴジラに成れる気がしました! がんばれ!ミニラ
2006-11-16
2006-11-15
気まま日記初登場!サバーイ!

会長の一言でこんな時間から…

こっちも初登場!サネ!

2006-11-14
2006-11-13
2006-11-12
今夜の全日本キック!

昨夜遅く…

『ねー私の一口食べてみて!』僕は拒絶するが無理やり食らわされる…勇気を出して一口、小さじスプーンでサラダ油を飲まされた感じ(気持ち悪さMAX)だからお肉嫌い!!!さらにまた昨日は焼肉バイキングへ…酒を代表に無理やり飲まされる(フン)
会長はニヤニヤして肉を運んでくる『食わないって言ってんだろ』聞いてくれない…僕は焼き肉屋でスパゲッティーとドリアを少し食べる。『すみませーん時間です』ヨッシャー解放されるぞ(嬉しさMAX)皆で歩いてジムに向かう、あれっ…なぜか代表と会長がラーメン屋に入って行く(はめられた!)またもや紹興酒やつまみをどんどん頼む二人(試されてんだ僕)しばらくして帰ろうと言う会長『つまみの残りをおみやげに♪あと紹興酒3本』あ゛~まだ飲む気満々じゃーん!!!そしてジムの3階!ピーチャナ、会長、ピーネン、会長兄ウィラと夜中から始る男塾!勘弁してくらはい、謝りますから…
2006-11-11
2006-11-09
2006-11-08
2006-11-07
2006-11-06
これはロップのですが!
結局寝たのは朝の4時…すぐには寝られなかったやること多すぎ!でも約束だから昨日の興行を、書いときます。まず柴田!かなり気負ってたのか硬くモロにパンチをくらいKO負け。がんばりなさい!続いて木村の相手が落ち着き試合運びの旨さで負け、君もがんばりなさい!総太は戦略の立て方がねー上下の散らしを覚えなさい!そして杉本は…結果を出して下さい。さー5回戦銀次は、専門家が書くサイトを見てください!一言良いです。堀口は、スタミナ強化をしなさい。ターボはかなりのお友達!いつもゲラゲラ笑ってる楽しい奴!2年ぶりの試合がヘビー級とはやはり無理でしょう。『よっちゃんごめんね』って言ってたちょっと泣きそうになった…サバーイは1Rおおーパンチ合わせんの旨いって思ったら相手も若いのに強く結果スプリットで勝ち、サックシィーは日本のスタイルに戸惑いながらも勝てました。 タップは後半のミドルとヒザはやっぱり本物だった(うれしィ~)。そしてボンは見事なヒジ2発で決着でした。
取りあえずロップのバンタム級ベルトですがM-1のチャンピオンベルトっす
2006-11-05
本日無事に?M-1の興行終わりました!
はぁ~まず疲れました…ここ最近あたり前だけど遅いし今朝は7時にディファに興行の備品などを持ってムエタイバイブルでお馴染のワンロップ&武と行きました。
現地に着くとディファは朝までのクラブイベント終了後らしく、酔っ払いの若い子男女がまだ沢山いました…荷物を下ろすと僕一人またとんぼ返り、今度は昨日から仕込んでおいたタイ料理や調理器具を乗せまたディファへ、今度はアマの試合の誘導スタッフ指示!さらには音響担当とプロ興行で使う打ち合わせ、プロ選手が集まりだしたら控え室、ドクターチェック、バンテージチェックの指示、インカムでの スタッフとの細かいやり取りをおこない、撤収時にはゴミ集めやタイ人トレーナーの指示とかを行ないM-1MCの事務所に帰ってきた次第です。
試合結果は後日まで待って下さいお願いします。本当に眠いんです…
明日はばちっと書きますからヨロシク!
今日だけは寝かせてください!
よっちゃんでした ZZZ
現地に着くとディファは朝までのクラブイベント終了後らしく、酔っ払いの若い子男女がまだ沢山いました…荷物を下ろすと僕一人またとんぼ返り、今度は昨日から仕込んでおいたタイ料理や調理器具を乗せまたディファへ、今度はアマの試合の誘導スタッフ指示!さらには音響担当とプロ興行で使う打ち合わせ、プロ選手が集まりだしたら控え室、ドクターチェック、バンテージチェックの指示、インカムでの スタッフとの細かいやり取りをおこない、撤収時にはゴミ集めやタイ人トレーナーの指示とかを行ないM-1MCの事務所に帰ってきた次第です。
試合結果は後日まで待って下さいお願いします。本当に眠いんです…
明日はばちっと書きますからヨロシク!
今日だけは寝かせてください!
よっちゃんでした ZZZ